躁うつ病の契約・派遣社員の場合、
一流企業に、派遣、3ヶ月毎の契約です。

しかし、躁うつ病である事が、リチウムを飲んでいる事で
派遣先にて発覚しました。

派遣元として、真っ先に実施したのは、新しい社員をハローワーク
などで募集をかけました。

人を変えるという行為で、派遣先に陳謝したそうです。

この方、3ヶ月の契約更新が見送られても、仕方がありませんか?

派遣できる現場が、他にはないからです。
リチウムを飲んでるという事が発覚したのは
自己申告ですよね。
内科的検査で発覚したわけではないですよね。
わざわざ自分の不利になるようなことを申告した
あなたにも問題はあると思います。
契約更新が見送られても仕方がないと思います。
しかし6か月以上勤務してるのであれば会社都合なら
失業保険すぐにもらえると思います。
再就職手当ての条件についてお聞きしたいです。

彼氏の疑問ですが、私では解らなかったので皆さんの知識をお借りしたいです。

彼は現時点で失業保険を約1ヶ月受給しているのですが、先日再就職が決定した為ハローワー
クへ手続きに行った所、再就職手当ての手続きの書類を持ち帰ってきました。
が、しおりらしきものを確認すると、再就職手当てを貰うための条件に嵌らないのでは?といった箇所を発見致しました。

というのも、彼の再就職先は離職前の会社の従業員が独立して立ち上げた会社なのですが(その方は1年程前に社長と喧嘩をして退職され、そこからすぐに別会社を立ち上げたそうです。なので、設立から1年程経過しているとの事)、手当てを貰う条件には離職前の事業主と縁の無い会社である事が必須だと記されていました。
この場合、やはり彼氏の再就職先だと条件に当て嵌まらないのでしょうか。
仮にこの事実をハローワークに伝えずに再就職手当ての手続きを取ったとしても、必ずどこかでバレてしまいますよね?
バレてしまうとしたら、どういったルートでしょうか。
受給審査の際にハローワークから離職前の会社に確認が入ったりするのでしょうか。

万一不正を発見され、ややこしい事になったら大変だと彼に言い聞かせていますが、なかなか納得しません。
もし経験のある方や、そこの辺りに詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
バレたとき再就職手当ての倍の金額の罰金ですよ!
自分の知り合いも日にちを3日間短くしただけで罰金が来ました!
会社の責任だったので罰金は会社が払ったのですが。
ハローハークはどこで調べるかわかりません。
罰金の事を考えると先にハローワークの人に確認する事をおすすめします。
再就職を検討していますが不安でいっぱいです…
私は、2度就職をしています。1度は小売業に4年、2度目は念願だったサービス業に就職しました。
ですが、心の病にかかり仕事を辞めざる得なくなり職場の方にも迷惑をかけてしまうので1年(今年の6月いっぱい)で退職しました…何が原因なのかは未だ分らなく現在も治療中です。出来る事ならやめずに勤めたかったです…無念で悔しくてしかたありません。
仕事は本当に大好きでした。でも、日に日に体調が悪くなり食事をすることができなくなり、体重も落ちて歩けなくなりいっそうの事死んでしまおうと考えた程、私の中では限界でした…。
だから、そんな思いは二度としたくなくてもう一度その会社に勤めようとは思いません。

現在はハローワークに行き1日でも早い就職を目指していますが、『会社』という組織自体がこわくなってしまいました…。本当に真剣に就職を考えています…しかし、考えれば考えるほど恐くなってきて涙が出てきて動機がします…本当に、表現できないほどの不安が押し寄せていてどうしたらいいのかわかりません…。

自分が甘いという事は、自負しております…なので、こちらの相談を見て不愉快なお気持ちにさせてしまったら本当にごめんなさい。
お辛い状況なのですね。
私も過去に同じ状況で内服し完治まですごく時間がかかりました。
可能であれば、しばらく失業保険を申請しご両親に甘えて治療に専念されてもいいかと思います。焦りは自分を追い詰めてしまいますよね。
まずは医師やソーシャルワーカーに福祉サービスの相談をしてみた方がいいですよ。今はお辛いとは思いますが必ず病気は治ります!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN